アダルトVRニュース&セール情報

Pico Neo3 LinkをQuest2と比較!エロVRに向いているのはどちらかレビューしてみました!

本記事では2022年の6月に発売されたVRゴーグル「Pico Neo3 Link」について解説しています。

当サイトはアダルトVRのファンサイトですので、アダルトVRの視聴に向いているか?という観点から掘り下げていきたいと思います。

興味がある方はぜひ参考にどうぞ。

⇒ Pico 公式サイト

販売サイト:ヨドバシカメラAmazonビックカメラ

本記事の対象読者

  • Piko Neo3 Linkに興味がある
  • アダルトVRの視聴に向いているか知りたい
  • Meta Quest 2との比較
アダルトVRの始め方
アダルトVRを始める方法まとめ!エロすぎるVR AVの世界を徹底解説!

みなさんはVRのAV「アダルトVR」を体験した事がありますか? アダルトVRの中でならアイドル級の美少女とも簡単に疑似SEXが出来てしまいます。AV業界の革命と言われているのも納得するほどのエロさがあります。 一度見たら普通のAVには戻れないかもしれません! ...

PSVRとPCを接続アイキャッチ
アダルトVRにおすすめのVRゴーグルランキング!価格や性能を比較したベストバイはこれだ!【2023最新】

適切なVRゴーグルで視聴するアダルトVRは最高にエロいです! そこで、本記事ではアダルトVRに最適なVRゴーグルを詳しくご紹介しています。種類が多すぎてゴーグル選びに悩んでいる方はぜひ参考にどうぞ。 以下のような方にオススメ! アダルトVRを始めたい方 アダル ...

【結論から】Pico Neo3 LinkはエロVRにおすすめ?

画像引用:PicoNeo3Link公式サイトより

最初にズバリ結論をまとめると以下の通りです。

  • Pico Neo3 Linkの性能はMeta Quest2とほぼ同等で十分以上。
  • 高性能なゲーミングPCが無いとFANZAの視聴が出来ないため、アダルトVRの視聴が目的ならMeta Quest 2がベスト
    ⇒ Meta Quest 2のレビュー記事
  • ゲーミングPCとの有線接続の画質はQuest2より美しく、PCでVRを始めたいという方なら良い選択肢。
  • SteamVR対応でPCゲームは問題無く遊べる。

製品はかなり良いのですが、高性能なPCを所持していない大部分の方にはMeta Quest2がおすすめです。PCVR前提ならPico Neo3 Linkは全然アリではないでしょうか。

以下、詳しく説明していきます。

Pico Neo3 Linkのスペック。Meta Quest2との比較。

Pico Neo3 LinkはPCと接続しないでも利用出来るスタンドアローン型のVRゴーグルです。(接続利用も可能)

以下、基本性能をVRゴーグルのMesta Quest2と比較してみます。

※Meta Quest 2が突然に59,400円へと衝撃の値上げとなってしまいました。下記の表の価格は値上げ前のモノです。

oculu_pico_hika.webp

比べてみると、両機種の性能はかなり似ていますね。

どちらも十分に高性能なスタンドアローン型ゴーグルで、PCと接続して利用する事も可能です。

Quest2と比べ、Pico Neo3 Linknはストレージが倍もあり、PC接続コードや変換ケーブルなどの付属品も充実しています。Quest2が値上げしてしまった事もあり、コストパフォーマンスはPico Neo3が圧勝しています。

以下、両機を詳しく比較して優れている点と劣っている点をご紹介します。

【メリット】Pico Neo3 LinkがMeta Quest2より優れている点

まず、重さと装着感について。

本体のクッションとストラップは評判が良く、装着感はQuest 2より優れている印象です。

Pico Neo3 Linkは重量642gとMeta Quest2より約140gも重いのですが(スマホ1台分)、これはQuest2よりもストラップが本格的でしっかりしているからですね。Quest2では別売りで販売されているEliteストラップと雰囲気が似ています。

Quest2の付属バンドはこちら↓

意外と便利なヘニョヘニョバンド

このバンドを使わずにEliteストラップを購入する事を前提に考えると、Pico Neo3のコスパがさらにQuest2を上回ります。

Eliteストラップ ヨドバシカメラ:6,820円

また、Quest2は本体にバッテリーを内蔵していますが、Pico Neo3は後頭部のストラップ部分にバッテリーを搭載しています。総重量はより重くなっていますが、重量が前後に分散されて装着感の向上に繋がっているようです。

それから、ここが一番重要なポイントなのですが、

Pico Neo3 LinkはPCと接続して視聴する画像が精細で美しいのです。

Meta Quest2はPCと接続した際、USBケーブルを通して圧縮したデータが送られてくるのでオリジナルより劣化した映像が表示されます。

一方、Pico Neo3 Linkはディスプレイケーブルを利用するため、PCが表示するVR映像を劣化ゼロで楽しむ事が出来ます。PCVRとして利用する前提で全ての付属品が揃っているため、ご自宅にゲーミングPCがあるなら購入候補としても良い製品だと思います。

お使いのPCがVRに対応するか否かはPico公式サイトのソフトで確認出来ます。

なお、Meta Quest2はPCと接続するUSBケーブルも別売りです。

PCと接続して利用する予定の方はMeta Quest2よりPico Neo3 Linkの方がオススメですね。(PCとのワイヤレス接続時はデータが圧縮されるため映像はQuest同様に劣化します)

SteamVRにも対応していますので一般的なVRゲームはほぼ遊べます。

【デメリット】Pico Neo3 LinkがMeta Quest2より劣っている点

まず、ハードの面から見ていきたいと思います。

上記の性能比較表にも記載していますが、ディスプレイの視野角はPico Neo3 Linkが98度、Meta Quest2が110度となっています。当然視野が広い方が映像世界への没入感は高まります。

ただ、98度あれば全然及第点の範疇ですね。

それよりも、個人的に一番気になるのはPico Neo3 LinkはOculusストアの公式ソフトが使えないという点です。

世界で一番売れているVRゴーグルのMeta Quest2には多数の専用アプリが用意されています。

ゲームはもちろんなのですが、何よりもDMMの公式アプリが対応しているため、PCが無くても日本で配信されているほとんどのアダルトVRを視聴出来るのはありがたいです。

栄川乃亜と一条みおのコンカフェぴえんVR

Meta Quest2もスタンドアローンでの使用なら映像の劣化もありませんし、ゲーミングPCなんて持っていない大部分の方にとってはMeta Quest 2が最適解となるでしょう。

あとPico Neo3のデメリットと言えば、やはり総重量の重さになるでしょうか。

ただ、先ほども触れたように、しっかりしたストラップを採用したために重くなっていますので、その点はデメリットとしなくても良いと思っています。

Pico Neo3 LinkはアダルトVRの視聴に向いている?FANZA問題について

先ほどの比較でも触れていますが、Pico Neo3 Linkは高性能PCが無いとDMMの公式アプリを利用する事が出来ません。

ゲーミングPCと接続してPC用のDMMプレイヤーを利用する事は出来るのですが、Meta Quest2のようにスタンドアローン状態での視聴が出来ません。多くの人はゲーミングPCなんて持っていませんので、ここは残念なところ。

日本のアダルトVRの大半はFANZAで配信されていますので、本機が対応していないのは致命的と言って良いでしょう。

オキュラスクエスト

アイデアポケット・エスワンスタイル・Kawaii・unfinished・マドンナ・お夜食カンパニーなど人気レーベルの多くの作品がFANZA独占配信となっています。

やはり、FANZAの対応はアダルトVRファンにとっては必須なのです。

DMMでVR動画
FANZAのVRをスマホで体験しよう!簡単な視聴方法から名作を探すコツまで!【旧DMM】

DMM(FANZA)は日本で最大のエロVR配信サイトです。 現状、エロVRを楽しむならDMMだけで十分と言っても過言ではありません。 そこで、本記事ではDMMの特徴、VRを楽しむためのコツなどを徹底的にご紹介したいと思います!DMMをご利用になる前に是非参考に ...

なお、FANZA以外のアダルトフェスタVR海外無修正サイトのVR動画の視聴はゲーミングPCが無くても可能です。PC(性能問わず)とPico Neo3 LinkをUSBケーブルで繋いで、PCにダウンロードした動画ファイルをPico本体にコピーするだけです。

日本人の無修正VR動画のおすすめサイトは2つだけ!モザイク無しのエロVRは最高です!

本記事では日本人の女の子が出演している無修正VRを視聴出来るサイトを厳選してご紹介しています。 内容は以下の通り。 無修正VRのおすすめサイトの紹介 日本人の女の子の無修正VR情報 無料のサンプル動画の入手方法 動画の視聴方法 現在、日本人の無修正VRは海外の ...

アダルトフェスタVRの長所と欠点を解説!評判やFANZAとの比較もアリ!

本記事では日本で最も老舗のアダルトVRサイト『AdultFestaVR』についてご紹介します! 管理人が普段から実際にサイトを利用している観点からメリット・デメリットの双方についてズバッとコメントしていきたいと思います! アダルトVRの視聴方法を知りたい方はこ ...

というわけで、

自宅に高性能なPCがある方以外はアダルトVR目的でPico Neo3 Linkの購入はオススメしません。

逆に高性能なPCをお持ちで、PC用VRとしての利用を考えているなら本機はかなりオススメですよ!

補足:まともなストラップは仰向け視聴が難しい件

大切な事を忘れていましたが、しっかりとしたストラップがついているVRゴーグルはアダルトVRの仰向け視聴がムズカシイです。(後頭部に厚みがあるため)

その点、Meta Quest 2のヘニョヘニョの後頭部バンドは、床に仰向けに寝転がる際に全然邪魔にならないのです。Pico Neo3 Linkは後頭部のストラップ部にバッテリーが搭載されているという事もあり、変に圧を加えるのもちょっと怖い印象がありますね。

という事で、やはりアダルトVRの視聴ならMeta Quest 2が色々と便利なのです。

Meta Quest 2は59,400円と大幅に値上げされてしまいましたが、それでもアダルトVRの視聴が目的ならMeta Quest 2の方が依然としてオススメです。

PCVRゴーグルとしての評価。ライバル機種はHP Reverb G2?

さて、それではPico Neo3 LinkをPCVR用ゴーグルとして評価するとどうなるでしょう?

実は結構オススメ出来ます。

5万以内で手に入るまともなPC用VRゴーグルは存在しませんので、コスト面では49,280円のPico Neo3 Linkはかなり良いと思います。

ただ、もう少しだけ予算を追加するとHP Reverb G2が視野に入ってきます。

私はHP Reverb G2を所持しているのですが、それこそ映像が素晴らしく綺麗なんですね。(PCもGTX3070搭載で高性能です)

※詳細レビューもあります。

HP Revere G2で見るアダルトVRは最強画質でした!PCVRの新たなスタンダードか!?

本記事では2021年1月にヒューレットパッカードから発売された『HP Reverb G2』を利用した感想をアダルトVRファンの観点からご紹介していきます。 最初に結論から言ってしまうと映像の美しさが本当にスゴイです! スペックが高いという事もありますが、私がこ ...

スペックを見ると以下の通り。

Pico Neo3 Linkの3,664×1,920 773ppiに対して、HP Reverb G2は4,320×2,160 1050ppiと超高画質。(ppiは画素の密度。映像の精細さと直結します)

HP Reverb G2の方が視野角は15度も広く、重量も140gほど軽くて有利です。

販売も世界的なPCメーカーのHPですので安心感がありますし、個人的にはあと1万5千円ほど出せるのならHP Reverb G2を買った方が良いかもしれませんね。コスパを考えればPico Neo3 Linkも全然悪くは無いと思います。

以上、Pico Neo3 LinkがアダルトVRに向いているか?の検証記事でした!

リンク:Pico 公式サイト

-アダルトVRニュース&セール情報