本記事ではアダルトVRサイト『アダルトフェスタ』の専用動画プレイヤー『4D MEDIA PLAYER』を利用した感想をご紹介します。
結論から言いますと、以前からある専用プレイヤーの『DIMENSION PLAYER』よりもかなり使いやすくなっていて好印象です。
そして、何よりもVR専用デバイスのOculus Quest 2でも利用出来るという点が大きな魅力となっています。そのあたりも詳しくレビューしていきたいと思います!
目次
-
-
アダルトフェスタVRの長所と欠点を解説!評判やFANZAとの比較もアリ!
本記事では日本で最も老舗のアダルトVRサイト『AdultFestaVR』についてご紹介します! 管理人が普段から実際にサイトを利用している観点から、ライバルサイトのFANZAとの比較、メリットやデメリットについてもコメントしていきたいと思います! アダルトVR ...
4D MEDIA PLAYERの特徴について
現在、『4D MEDIA PLAYER』が利用出来るデバイスは以下の通りです。
- パソコン
- スマホ Android / iPhone
- iPad / Tablet
- Oculus Quest 2 ※おすすめ!
公式サイトにまだ記述はありませんが、PCが無くてもOculus Quest 2だけで4D MEDIA PLAYERを利用する事が出来ます。

旧アプリの『DIMENSION PLAYER』は非対応でしたので、これは大きな進歩です。
その他にも、旧アプリと比べて操作性や画質などがかなり改善されている印象。主な特徴をあげると以下の通りです。
4D MEDIA PLAYERの特徴
- 画質がクリア
- 操作性が大きく向上
- ストリーミング再生対応
- アプリから購入動画のダウンロード(再生)が可能
- PCとスマホ版で動画連動機器との接続が可能
- 3DVRのライブ配信に対応(FESTA LIVE)
以下、少し詳しく見ていきましょう。
画質がよりクリアに!ダウンロード再生は超高画質!
以前のプレイヤーと比べて、4D MEDIA PLAYERの画質は大きく向上しました。
FANZAと比べるとストリーミング再生時の画質は少しだけ粗いですが、個人的には及第点だと思います。
また、ダウンロード再生なら最高に美しい画質で動画を視聴する事が可能です。アプリ内で簡単に動画をダウンロード出来るようになったのも便利ですね。
私はOculus Quest 2でダウンロード再生を試しましたが本当に綺麗な映像でした。
お気に入りの動画を見つけた方は、ぜひ動画をダウンロードしてからの視聴をオススメします。
アダルトVRが初めての方
スマホでも視聴出来る無料お試し動画がオススメです。
4D MEDIA PLAYERは操作性が大きく向上!
PC / スマホ / Oculus Quest 2の全部で試してみましたが、どのデバイスでも使い勝手が良かったです。
ほとんどの皆さんはスマホかOculus Quest 2で利用されると思いますので、その2つのデバイスでの使用感についてお伝えします。
スマホ用の4D MEDIA PLAYERの使用感
スマートフォン用の4D MEDIA PLAYERは『2Dモード』と『VRモード』を切り替える事が出来ます。
『VRモード』ではVRゴーグルからスマホを取り出す事なく視線で操作をする事が可能です。
また、VRモードで動画を視聴している時、頭を横に傾ける事でメニューを表示させられます。完全にフリーハンドで操作が可能です。
ただ、確かに便利な機能なのですが、かなり首を横にしないとイケないので首が痛くなりそうです。もう少し角度を緩やかにして欲しいですね。
それから、画面の左上のスマホ画像を押すと『2Dモード』に戻ります。
動画の選択画面も、動画再生中の操作もストレス無く快適で良く出来ていると思います。
Oculus Quest 2用の4D MEDIA PLAYERの使用感と注意点
とうとうアダルトフェスタ専用アプリがOculus Quest 2に対応!
普通にQuest 2のアプリの画面から検索してインストールが可能です。プレイヤー名で検索すると『App Lab』という表記が出てきますので、そちらからインストールを行いましょう。
Oculus Quest 2の4D MEDIA PLAYERは視線操作ではなくコントローラーで操作を行います。
操作していて特に違和感は無く、快適に高画質な動画を楽しむ事が出来ました。もっと早くこれをリリースして欲しかったですね。
ただ、残念ながらブルートゥース通信でのアダルトグッズとの連動は出来ません。
スマホかPC用のアプリなら上記の黄色枠の位置に連動機能のメニューが表示されますが、Oculus Quest版にはありません。
連動機能グッズのファンも多いので、いつか対応して欲しいですね。
それから、アダルトフェスタ以外のVR動画をOculus Quest 2本体にコピーしてローカル再生しようとすると、設定した再生形式が反映されないという不具合があります。この不具合が解決されれば、海外の無修正VRなどを視聴したい時にも大活躍出来るはずです!(改善希望!)
-
-
日本人の無修正VR動画のおすすめサイトは2つだけ!モザイク無しのエロVRは最高です!
本記事では日本人の女の子が出演している無修正VRを視聴出来るサイトを説明しています。 内容は以下の通り。 現在、日本人の無修正VRは海外の動画サイトでしか配信されていないのですが、本記事で取り上げているのは私が実際に体験したサイトだけですのでご安心ください。 ...
ローカル再生については以下で詳しく説明します。
ローカル再生でアダルトフェスタ以外の動画も視聴可能
実際にやってみたのですが、スマホの4D MEDIA PLAYERはアダルトフェスタ以外のVR動画もローカル再生で視聴出来ました。(Oculus Quest 2は×)
注意点としましては、4D MEDIA PLAYERは指定された範囲のフォルダしか認識出来ません。
ちょっとフォルダの階層が深いのですが、スマートフォン内の以下の場所にあるDownloadフォルダにPCなどから動画をコピーしましょう。
フォルダの場所(Android)
~~~\Phone\Android\data\jp.lpeg.mediaplayer\files\Download
\Phone\ より上の階層は皆さんの環境によって変わります。jp.lpeg.mediaplayer\ 以下のフォルダにあるファイルしか4D MEDIA PLAYERは認識しません。
※上記はAndroidスマホの例です。
今はPCが無くてもスマホに直接ダウンロードした動画をスマホからの操作で移動出来るのではないかと思います。(後で確認してみます)
該当フォルダにコピーされた動画はプレイヤー左側の『ローカル動画』メニューから再生出来ます。
VR動画を再生すると、動画形式を選択するメニューが出てきます。
おそらく、多くのVR動画は上記画像の設定で視聴出来ると思います。(180度の3D、Side by Side)
しかし、残念な事にOculus Quest 2はこの再生形式の設定が反映されないのです。まだアプリがプロトタイプという事もあって不具合だと思います。
プレイヤー自体は使いやすいので、早く対応してくれると嬉しいです!
4D MEDIA PLAYERでVRライブ配信『フェスタライブ』も視聴可能!
4D MEDIA PLAYERではVR動画の再生だけではなく、アダルトフェスタで開催されるVRでの生ライブ配信の視聴も出来ます。
視聴にはチケット料金が必要なのですが、アダルトフェスタのストリーミングサービスに登録すれば追加料金無しでライブを視聴する事が出来ます。
サービス名 | VR作品数 | 2D作品数 | 月額 |
ストリーミング見放題 | 約2,800本 | 約4,000本 | 2,980円 |
PRESTIGE見放題 | 約1,300本 | 約90本 | 1,980円 |
7月に行われたライブはチケット代が3,300円だったので、ライブを見たい時は上記どちらかの見放題コースに入った方がお得ですね。(どちらに入ってもOK)
このVRライブ配信サービス、かなり期待しているのでちゃんと定期的にやって欲しいですね。
以上、4D MEDIA PLAYERのレビューでした。
現状でもかなり良く出来ているプレイヤーだと思いますので、今後も更なる改善を希望します!(特にOculus Quest 2関連)