アダルトVRニュース&セール情報

Meta Quest ProはアダルトVR向きではない!Quest3の発売を待つべき!?

2022年10月、Meta Quest 2を販売しているMetaは次世代機となるVRゴーグル「Meta Quest Pro」を発表しました。

発売日: 2022年10月26日
価格 : 159,500円(税込)

⇒ Meta公式サイト

※2023年に226,800円から大幅値下げされました。

以前より「Project Cambria」という名前で情報がリークされていたデバイスですね。

さて、当サイトはアダルトVRの専門サイトですので「アダルトVRの視聴に向いているか?」という観点からQuest Proの情報をご紹介します。

ただ、結論から言ってしまいますと、

高すぎるのでアダルトVR目的の購入はオススメ出来ません!

※本記事の内容は値下げ前の価格を基準としていますが値下げ後の現在も同様の結論です。

アダルトVRの始め方
アダルトVRを始める方法まとめ!エロすぎるVR AVの世界を徹底解説!

みなさんはVRのAV「アダルトVR」を体験した事がありますか? アダルトVRの中でならアイドル級の美少女とも簡単に疑似SEXが出来てしまいます。AV業界の革命と言われているのも納得するほどのエロさがあります。 一度見たら普通のAVには戻れないかもしれません! ...

決定版!スマホで始めるエロVR視聴の方法!【アダルトVR入門】

この記事ではスマホ(iPhone / Android)でアダルトVRを視聴する方法をご紹介しています。 アダルトVRの『本物のAV女優が目の前にいる』としか思えないような素晴らしい映像体験を、是非とも皆様にも体験して頂ければと思います。 もう普通のAVでは満足 ...

続きを見る

Meta Quet ProはアダルトVRに向いている?簡単まとめ!

さて、Meta Quest Proについて「アダルトVRの視聴」という観点からまとめると以下の通りです。

  • Meta Quest2と同じソフトが使えるのでFANZAのVRも本体だけで視聴可能。
  • レンズの解像度はQuest2と変わらないが、色域は約1.3倍、コントラストは75%、画素密度(ppi)は約37%も向上。映像の美しさには期待大。
  • Pico4で評判が良いパンケーキ型レンズを採用。薄型化に貢献&キスなどの接近シーンも違和感なく見られる可能性も。
  • Quest Proは業務・ビジネス向けのハイエンドモデル。フェイス / アイトラッキングも搭載しているがアダルトVRに不要な機能が多い。

性能的には本当に素晴らしいVRゴーグルですね。

しかし、アダルトVRの視聴用デバイスとしてはとにかく高すぎます。製造元のMetaも言及していますが、今回のQuest Proは企業・ビジネス向けという位置づけなので一般消費者(エロVR愛好家)には手が出せない価格設定となっているのですね。

さて、ここで朗報なのですが、

実はQuest2の正当な後継機である「Meta Quest3」も開発中との事!

本命はやっぱりMeta Quest 3!価格も300~500$で手が届く範囲だそうです!

⇒ Quest3の価格や発売時期について

もちろん、Quest Proも予算に余裕があるなら全然アリです。

単体でFANZAを視聴出来るVRゴーグルとしては最強のスペックなので、価格が気にならない方なら購入すれば幸せになれると思いますよ。(私のお小遣いでは無理です)

以下、詳しくご紹介していきます。

Quest Proの情報まとめ!解像度はQuest2とほぼ同じ?

Meta Quest Proの気になるスペックをまとめると以下の通り。

※アイトラッキングとフェイストラッキングも対応!

スペックで見ると、不思議な事にQuest Proの解像度 1800×1920(片目)Meta Quest2の 1832×1920(片目)とほぼ変わりません。

しかし、Meta Quest2の解像度はレンズの性質上、実際にはもう少し低くなっているそうです。画素密度を表すppi値もQuest Proの方がQuest2と比較して37%も向上しているので、映像は間違いなく進化していると考えて良さそうですね。

ただ、最近発売されたVRゴーグル「Pico4」の解像度が「2160×2160(片目)1200ppi」です。

Pico4は5万弱で購入出来るのですが、スペック上の解像度の数値だけを見ると20万越えのQuest ProよりもPico4の方が優秀なのです。

しかし、Quest Proの解像度のスペックは確かに地味なのですが、色彩やコントラストにはかなりのこだわりを感じます。

色彩を高める技術

  • 特許取得のパンケーキ型レンズと光学技術
    光学モジュール内で光を屈曲。レンズの薄型化にも貢献。
  • ローカルディミング
    局所的にライトを暗く出来る技術。
  • 量子ドットレイヤーLCDレンズ
    色域が広くなり、色の純度が高まる。自然な色彩を実現。

以上の技術により、色域がQuest2の1.3倍、映像のコントラストも最大で75%も向上していますので、本当にくっきりとした鮮やかな映像が楽しめそうです。

実際、映像は本当に綺麗だと評価されています!

そして、アダルトVRとはもはや全然関係が無いのですが、リアルタイムのアイトラッキングフェイストラッキングが搭載されているのも本機の大きな特徴です。

これでメタバース上の空間で、自分が操るアバターに自分の表情や目の動きを同化させる事が出来ます。友達同士でVR空間でお喋りしたりする際に活躍しそうですね。

それから、フルカラーパススルー対応となった外部カメラの画質もMeta Quest 2より4倍も高画質になっています。

拡張現実(Mixed Reallyty)への本気度がスゴイ!

これだけ外部カメラが高画質なら、スマホなどの操作もゴーグルのカメラ越しに余裕で出来そうですね。

※使用した方の感想では近くの物は見えにくいのでスマホの操作は難しい模様

もちろん、専用コントローラーも大きく進化していますよ。

PS5のコントローラーにも使われているハプティックフィードバックという技術を採用。細かい振動で感触や重さなどを手に伝えて仮想世界への没入感を高めます。

将来的にはバーチャルSEXなどに応用出来るのかもしれませんが、アダルトVRの視聴という観点ではまだまだ無用の長物ですね。

FANZAも視聴可能だが22万円は高すぎる!

Meta Quest Proの性能は素晴らしいと思います。

アダルトVR用途で考えても、Quest2と同じOculus Quest Storeのソフトが利用出来るため、Quest Pro本体だけでFANZAのVR動画も最高レベルのクオリティで楽しめます。

FANZAの動画を楽しめるスタンドアローン型VRゴーグルはMetaのデバイスだけです。

日本でアダルトVRを視聴するならFANZAは絶対に必須!でも、22万円はさすがに出せないよ!

※16万円に値下げされた2023年の現在も同様です。

はい、高すぎてオススメは出来ませんね。

やはりアダルトVRを本格的に楽しむならオススメのデバイスはMeta Quest 2となります。初心者の方ならまずはスマホと2,000円のスマホ用ゴーグルで初めてみるのも良いと思います。

それから、Quest Proはストラップもしっかりしていますね。

実はこのような後頭部がしっかりしたストラップはアダルトVRを仰向けで視聴する際にちょっと邪魔になります。柔らかい枕などを使えば問題はありませんが、この点、Meta Quest 2のゴムバンドはペッタンコで邪魔にならなくて良いんですよね。

コストカットによるチープさが、逆にアダルトVRファンに突き刺さる形となっていたのです。

Meta Quest 3の発売も予定!こちらが大本命!

22万円という衝撃の価格でガッカリした方に朗報です。

2022年10月12日、Meta CEOのザッカーバーグが米国メディアStratechery のインタビューにてMeta Quest3について言及しています。

ポイント

  • Quest2の後継機となるのはQuest Proではなく『Meta Quest 3』
  • 価格は300ドル~500ドル程度と安価
  • 発売日は未定

我々、アダルトVR愛好家にとってはこちらが本命です!

特に価格が現行のMeta Quest 2とほとんど変わらない点にホッとしますね。

発売日についてはまだ完全に未定なのですが、Meta Quest 2の発売からすでに2年が経過しています。Metaはこれまで1年から2年で新デバイスを投入してきましたので、個人的な予想では2023年には発売されるのではないかと考えています。

続報が来たらまた当サイトでお伝え致します!

⇒ Meta公式サイト

-アダルトVRニュース&セール情報