VRゴーグル「arpara(アルパラ)」は5KのマイクロOLEDを搭載した200グラムの超軽量PC用VRゴーグルです。中国のARPARA GLOBAL TECHNOLOGY. LIMITEDが一般販売を予定しています。
最近、クラウドファンディングの先行販売版が届いたという声をSNSで見かけるようになりましたので、本記事ではアダルトVR視聴用のデバイスとしてオススメか否かを検証したいと思います。

目次
-
アダルトVRを始める方法まとめ!エロすぎるVR AVの世界を徹底解説!
みなさんはVRのAV「アダルトVR」を体験した事がありますか? アダルトVRの中でならアイドル級の美少女とも簡単に疑似SEXが出来てしまいます。AV業界の革命と言われているのも納得するほどのエロさがあります。 一度見たら普通のAVには戻れないかもしれません! ...
-
アダルトVRにおすすめのVRゴーグルランキング!価格や性能を比較したベストバイはこれだ!【2022最新】
本格的なVRゴーグルで視聴するアダルトVRは最高にエロいです! しかし、アダルトVRに興味があるけれど、種類が多すぎてどのゴーグルを選んだら良いか分からないという方も多いのではないでしょうか? そこで、本記事ではアダルトVRの視聴に最適なVRゴーグルをご紹介し ...
『arpara 5K VRヘッドセット』とは?
改めまして、『arpara(アルパラ)』はPCと接続するタイプのVRゴーグルです。
2022年内の一般販売開始を予定していますが、2021年の年末にクラウドファンディングサイトにて先行販売が行われていました。
⇒ CAMP FIRE(目標金額達成で終了)
一般販売時の予定価格や性能については以下の通り。
本機はVR対応の高性能PCが無いと動きません。所有しているPCで動くか調べたい方はご利用中のPCがVRに対応しているか判定出来るツールをお試しください。
また、センサー有りのモデルを購入した場合でも、別途でHTC VIVEのベースステーション(2.0推奨)とVIVEコントローラー(おそらく新型推奨)が無ければ6DOFの全身ポジショントラッキングを利用する事が出来ません。
base station2.0 (ヨドバシカメラ)
このベースステーションだけでも2万円以上しますし、コントローラーも高価なのでイチから全て揃えようとするとかなりハードルが高い印象。
アダルトVRの視聴だけが目的なら3DOFのみのトラッキングとなるセンサー無しモデルを選択した方が良いと思います。
マイクロ有機ELで超高画質&超軽量!
画像引用:CAMP FIRE
arparaは「マイクロ有機EL」という最新ディスプレイ技術を採用しており、従来のVRゴーグルより遥かに高画質な映像を楽しむ事が出来ます。
画素密度と呼ばれるPPIは高ければ高いほど映像が精細に見えるのですが、arparaのPPIは現在販売されているハイエンドのVRゴーグルより4倍程度も高い性能となっています。
※PPI = 1インチ当たりのドット数
その他にも120HZのリフレッシュレートを実現しているため、アダルトVRで女優さんが激しく動いても映像が乱れたり残像が残ったりはしなそうです。コントラスト比も1000000:1で輪郭がくっきりとした現実のような映像が楽しめそうですね。
そして、画質の次に気になるのが本体の重量がわずか200gという点です。
VRの動画を長時間視聴していると首や肩が結構疲れます。
従来モデルと比べて小型・軽量化された印象があるOculus Quest2でも本機の2倍以上の重量があるので本当に軽いですね。身体への負担も大幅に軽減出来そうです。
スペック上で唯一気になるデメリットとしては視野角が95度で少々狭いという事くらいでしょうか。
私は小型VRゴーグルのHTC VIVE FLOW(視野角100度)でも全然気になりませんので、さらに5度だけ狭いarparaでも問題は無いと予想しています。
-
新型VRグラス「HTC VIVE FLOW」発売開始!超軽量は魅力的だがアダルトVRの視聴は不可?
2021年11月18日、これまでにも数々のVRゴーグルを販売してきたHTC社から超軽量の新型VRグラス『VIVE FLOW』が発売されました。 現在、HTCの公式サイトや各量販店で購入が可能となっています。 ⇒ HTC公式 / ヨドバシ / ジョーシン / ...
SteamVR対応でFANZAのアダルトVRも視聴可能!
arparaはSteamVRに対応しているという事ですので、一般的なPC用のVRソフトのほとんどを利用する事が出来るはずです。
日本国内のアダルトVRを楽しむためにはFANZA(旧DMM)が必須なのですが、SteamVRに対応しているなら専用プレイヤーのDMM VR PLAYER(Windows用)を利用する事が可能です。
-
FANZAでVRを楽しむためのすべてを解説!簡単な視聴方法から名作を探すコツまで!【旧DMM】
DMM(FANZA)は日本で最大のエロVR配信サイトです。 現状、エロVRを楽しむならDMMだけで十分と言っても過言ではありません。 そこで、本記事ではDMMの特徴、VRを楽しむためのコツなどを徹底的にご紹介したいと思います!DMMをご利用になる前に是非参考に ...
FANZAの次にオススメのアダルトVRサイトのアダルトフェスタの4D MEDIAPLAYERも動きますね。
-
アダルトフェスタ専用アプリ『4DMEDIAPLAYER』をレビュー!Oculus Quest 2にも対応!
本記事ではアダルトVRサイト『アダルトフェスタ』の専用動画プレイヤー『4D MEDIA PLAYER』を利用した感想をご紹介します。 ⇒ 4D MEDIA PLAYER特集ページ 結論から言いますと、以前からある専用プレイヤーの『DIMENSION PLAYE ...
超高画質でアダルトVRが楽しめる上に、軽量で首や肩も疲れないとなれば完璧なのではないでしょうか?
しかし、残念ながら全然完璧ではなさそうなのです。。。。
SNSの感想まとめ。製品の品質が悪い?
それでは、ここからは実際にarparaを利用した皆さんの感想をご紹介したいと思います。
2021年にクラウドファンディングで先行販売されたモデルが、2022年3月中旬あたりから購入者へ届き出しているようで続々と感想が上げられています。
現状、残念な事に悪い評判の方が圧倒的に多いです。
- 片目の映像が映らない
- そもそも何も映らない
- レンズが熱くなって眼球がほっこり
- 周辺視野部の発色異常と歪み
- クッションが当たって顔が痛い
- VRChatを起動すると映像がカクカク
- ケーブル不良が多発
- 配送先を間違えてる
- 配送時不在で返送されてしまう
- SteamVRがなぜか起動しない
- SteamVRが頻繁に途切れる
- SteamVRで床に埋もれる
- HTCのベースステーション1.0が利用出来ないと判明
一部悪評ツイートをどうぞ。
Arparaで片目の映像がブラックアウトする症状があるようです。
自分も少し前に送ってもらった動画用の製品版で頻繁に起こってました。
ケーブル交換してもらって頻度減りましたが今もなります。
詳細聞きましたが回答もらえてません。
以前の試作機ではなかったのでケーブルの問題だとは思いますが…— ミスターVR@ShowVRChannel (@3DVR3) March 13, 2022
arpara
プレイ開始1時間程度でレンズが熱くなって眼球が熱を感じてくるのは文字通り「幸せの瞬間を目に焼き付けろ!」
なのでは?と思ったり。 pic.twitter.com/gXZZgFQCzO
— ひなた (@hinata1078) March 16, 2022
arpara 5Kが昨日届き、設定やテストなどをしてました。
第一印象は、画質は良いものの欠陥も多く完成度は高くないHMDです。
まず画質は概ね素晴らしいです。VIVE Proの画面をやや暗くして網目感を無くした感じです。ただ周辺視野の発色異常は気になる場面はあります。 https://t.co/On8cSBo2zO pic.twitter.com/hOOcRjJ2Px— トナ (@tonavrc) March 13, 2022
今日はArpara届きません! Arparaさんが配送先間違えてるので!
— ドまぬKETC (@KetcKtS) March 14, 2022
あちこちで感想を見ていて、正直、ひどいものが多くて笑ってしまいました。
ちょっとしたお祭り状態になっていますし、araparaの本社が国外という事もあり、その後の不具合の対応等もなかなか骨が折れそうですね。アップデートや交換に対応してくれると良いのですが。
ちゃんと動きさえすれば良いデバイスのようではあります。
いろいろ大変だけど
arparaに言えること。○画質最高
○スクリーンドア皆無
○事前情報で指摘されていた輝度不足問題はあまり気にならない
○視野角特に不満なし
○画質最高— ひなた (@hinata1078) March 15, 2022
写真に撮って伝わるのかわからないのだけど、arpara 5kは、世界の見え方が変わる。(VRCHAT内でね) pic.twitter.com/biywP6Ol2G
— emano (@kandennchi_siki) March 17, 2022
ちゃんと動いている製品を使用した感想では、
とにかく画質は間違いなく美しいとの事!
中にはきちんと遊べている人もいらっしゃるので、やはり製品の品質にバラつきが多いようですね。
今後、一般販売が予定されているモデルはまともになっていると良いのですが、これだけ悪評が広まってしまったらそもそも購入する人がいなくなってしまうような気がして心配です。
結論:スペックはアダルトVRにも最適!だが、品質問題で今は購入非推奨!
はい、もうこれが全てですね。
スペック的には申し分ないですが、まともに動かないのでは意味がありません。
もし今後一般販売されるような事があっても、とりあえずは購入者の皆さんの感想を待つべきだと思います。マイクロ有機ELの映像の美しさは本当に素晴らしいようですので、きちんと品質が安定したモデルがあったら私も購入を検討したいところです。
なお、品質に問題が無くても高性能PCが無いと動かないという点もアダルトVRの視聴だけが目的だと予算的に辛いところではあります。(PCVR全般に言える弱点です)
以上、arparaに関するレポートでした!